TEDの公式サイトはシャドーイングに最適な無料英語教材
2019-08-24

この記事では、僕がたどり着いた英語のシャドーイングに最適な無料教材、「TEDの公式サイト」についてご紹介します。
英語学習にシャドーイングを取り入れて英語力を向上させたいと考えている方はぜひ読んでみてください。
そもそもシャドーイングとは
シャドーイングとは、英語の音声を聴き、そのすぐ後から追いかけて発音をする勉強法。
一通り聴き終えた後に繰り返し発音をするリピーティングとは異なります。
音声から少し遅らせ、真似をして発音していくのがポイントです。
シャドーイングによりリスニング力の向上はもちろん、スピーキング力や語彙力の向上も期待できるようです。
シャドーイングに適した教材がなかなか見つからない
この記事で紹介する「TED」に出会うまで、ネットや書店でシャドーイングの教材を探してみましたがなかなか良さそうなものが見つかりませんでした。
というのも、シャドーイングの教材としては以下の条件を満たしてほしいところ。
- ネイティブスピーカーの発音が聞ける
- 英語の文章が一緒に掲載されている
- 自分の聴きたい箇所からピンポイントで再生できる
- スロー再生ができる
- 無料だとなお良い
これらをすべて満たしている教材はなかなかありません。
シャドーイング用のCD付き教材の場合でも、掲載文章量が少なかったり、聴きたい箇所をピンポイントで指定して再生することができなかったりと、イマイチです。
いろいろ探した結果、「TEDの公式サイト」にたどり着いた
いろいろと探した結果、たどり着いた最強のシャドーイング用コンテンツが、「TEDの公式サイト」。
TEDとは世界中のあらゆる分野の著名人が講演を行う有名なカンファレンスです。
講演の動画はTED公式サイトで無料公開されているのですが、これがまさにシャドーイングに最適。
なぜなら、
- 講演者が実際に話したことが全て、動画下にて文章に起こされている(言語はお好みで指定可能)
- 文章中の好きな箇所をクリックすることで、そこから再生できる
- スロー再生が可能
という、シャドーイングをする際にあってほしい機能が備わっているから。
しかも無料です。
下手に教材にお金を出すより圧倒的に効率よくシャドーイングが行えます。
実際に僕はTEDを使ったシャドーイングを約2年間継続しています。
ストレスなく効率的にシャドーイング学習が行えますので、ぜひ皆さんも利用してみてください。